2019年2月16日 4マル 白墨丸
今年に入って、青物ジギングはそこそこ釣れている。 が、絶不調なのが鯛ラバ。季節にも原因があるだろうが、2回続けてボーズ。早めにこの不調の連鎖を断たねばならん。 午前5時、淡輪港到着。ほどなくアッキーが到着して今日のミーテ…
今年に入って、青物ジギングはそこそこ釣れている。 が、絶不調なのが鯛ラバ。季節にも原因があるだろうが、2回続けてボーズ。早めにこの不調の連鎖を断たねばならん。 午前5時、淡輪港到着。ほどなくアッキーが到着して今日のミーテ…
先週、白墨丸に乗船したときのこと その場で、今年5月までの白墨丸タイラバカップに参戦。 まんまとアッキーの術中に嵌ってる? 先週、ノーフィッシュだったので、タイラバカップに参戦したからには、またまた白墨丸。 今回は入念な…
最近、鯛ラバはゲキシブな状態が続く紀北海域。そろそろ釣れる?と期待を込めてマザーシップ 白墨丸。 最近恒例の出船前のミーティング。 トゥビトゥビ?? なんなん これなんなん トゥビトゥビ どうでもいいことが刺さってくる …
4時前に自宅を出発し、5時半に淡輪漁港到着。今日は遅れ気味でアッキー到着。最近定例化?している出船前のミーティングが実施される。 (前回とおんなじ説明やん) そんなこんなで、6時過ぎ出船。今日は大潮なので期待できるか。 …
日曜日の午後 久々にのんびりタイラバ 白墨丸。 午後便 12:30出船。今日の目標は楽しくのんびりと。 ポイントは、友が島の南側、図の「コイヅキ」の南側だ。 午前中は、女性アングラーがサイクルヒットの大活躍だったそう。 …
いつか行こうと思っていた泉佐野から出船の人気船ヒットラッシュさん。平日休暇が取れ空きありなので早速予約。 事前に調べたところによると、釣り座は到着し荷物を置いた順番とのこと。8時出船だが少し早めの6時半に出船場所に到着。…
そろそろ明石の鯛ラバも安定してきたかな。今週末は海豚さんへ。 5時集合。 今日は人数が多く、1号艇と2号艇のダブル出船である。早めに受付を済ませて大村船長の1号艇にもぐりこんだ。 出船ぎりぎりでやってきたのは、鯛ラバーズ…
なかなか活性が上がってこない紀北海域。イワシの群れが御坊沖まで来ているとか。 そろそろ活性上がってくる? 前日の金曜日に慌てて予約を入れて、師匠のマザーシップ オーシャンスターさんへ。 午前8時出船だが、7時半過ぎには全…
今週末は梅雨前の貴重な晴天になるようだ。紀北海域もそろそろ上向いてくる? 船の空き状況を確認すると、土曜日は白墨丸の昼便が空いている。三邦丸なら土日とも朝便が空いている。 自宅にいてもすること無いし、本格的な梅雨に入った…
いよいよGW突入。後半は10年来同じメンバー(今では家族が増え総勢8名)でキャンプのため前半は釣りに出掛けたい。なんやかんやあって、結局白墨丸の午後便となった。 GWの交通渋滞を考慮して、午後1時の出船のため早めに自宅を…