2018年8月26日 紀北ジギング オーシャンスター

サワラカッターにやられた先週のほおりまる。今回は万全のサワラ対策で臨むオーシャンスター。

対策1:赤金ジグ  対策2:先糸はフロロ80lb  対策3:タモ入れのイメージトレーニング

定時の8時を待たずに7時半出船。釣り座は右の大トモ(一番後ろ)。先週と打って変わって今日は日差しが強いが、大トモには屋根があり快適だ。

ポイントは友が島の西側、30m~50mから。先週の当りカラー 赤金のジグで。ワンピッチで巻いてゆくもあたりなし。

ポイントを淡路島の由良沖へ変更。周りでツバスがポツポツとあがっていく。ジグを赤金からシルバーへとチェンジするがあたりなし。後ろでは鯛ラバであたったようだ。

鯛ラバにチェンジ。あたりなし。

ヤバイ!! 船中釣れてないのは俺だけか!!

対応が後手後手に回っている。精神的に追い詰められる。

開始から3時間。シルバージグで待望のヒット。小ぶりの太刀魚だ。

船長
これもって帰る?

タモ入れしてくれた船長の捨てるでと言わんばかりの言葉だ。

「(まだ釣れてまへんねん。最初の1匹ですねん。)はい もちろん持って帰ります」

1匹釣れると精神的にかなり落ち着く。釣れていない間は、周りの目が気になる。釣り人はその日誰が何匹何を釣ったか、大体頭に入っている。釣れた数で、自分との優劣をつける。

今 俺は この船の中で 一番下手くそなやつだと思われている

ありもしない被害妄想が、頭をかけめぐる

船長
アジが釣れてるそうなんで移動します

友が島の西側に移動だ。かなりの数の船が集まっている。サビキを投入。

竿が引きこまれドラグが鳴る。アジだ。慎重にあげて行く。40cm近いアジゲット~。

その後も船を流すたびに入れ食い状態。やっと精神的に落ち着いた。

午後からは沼島の手前まで移動。ここで鯛ラバにチェンジ。

チェンジしてすぐ底から巻き上げた瞬間にガツンとしたあたり。

鯛や!

と思って巻いているとドラグがどんどん出て行く。隣の方が

青物ちゃいますか?

そうです。それもハマチクラスの大物だ。

せんちょう~ 青物です なかなかあがりません

船長の指示で私以外の方は一斉に仕掛けをあげて行く。ここで説明しておくと、鯛ラバに青物の大物がかかった場合大変だ。通常鯛ラバのラインは0.8号前後のラインを使う。鯛なら大物がかかっても左右に走らないが、青物は取り込むまでに前後左右に逃げまどう。0.8号に青物がかかるとなかなか上げられないので取り込むまで時間がかかってしまうのだが、その間に前後左右に動き回り他の人のラインを巻き込んでしまうのだ。

格闘して5分程度。やっとあがってきた。ここまで船内でもツバスしか釣れてなかったので、貴重なハマチだ。

何とか鯛ラバでゲット~。

その後夕方にかけて、さばの大群が。ジグをいれても入れても

鯖 サバ さば の入れ食い状態

釣ってはリリースの繰り返しだ。

午後5時、ストップフィッシング。今日はサワラのあたりすらなかった。

アジとハマチは刺身で美味しくいただいた。

下手くそな刺身の捌き方(笑)

 

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください